ラミネートベニア治療
歯の表面をうすく削り、セラミックなどで作られた貝殻状の薄片を、つけ爪のように貼りつける治療です。
歯を白くしたり、歯のすきまを埋める効果があり、歯の形を改善することができます。
クラウン(歯のかぶせもの)に比べると、このような利点があります。
① 自分の歯を削る量が少なくてすむ
② 治療期間・回数が少ない
③ リーズナブルな治療費
【費用】
ラミネートベニア 165,000円
PMTC
PMTCとは「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略で、専用器具を使った歯のクリーニングのことです。
虫歯、歯周病などの原因は、細菌の増加です。
最近などが集まると、ネバネバした塊となります。これを「バイオフィルム」と呼びます。
お風呂場で掃除をせずにいると、端にゴミやカビがあつまってヌルヌルとした嫌な汚れができていることがありませんか。
それと同じようなものだと考えればいいと思います。
ところがこのバイオフィルムは、歯ブラシで除去できるのは50%程度でしかありません。
そこでこのバイオフィルムを専門的に除去するのが、プロの手によるPMTCなのです。
定期的にクリーニングを行うことで、見た目の美しさだけでなく細菌まで除去し、口腔内疾患の発生を防ぎます。